マルサの「やさしいおせち」
コンセプトは「お財布に、からだに、お年寄りにやさしいおせち」です。
戦後の闇市にルーツを持つ[三和市場]で「独り暮らしお年寄りにもお正月には特別な料理を届けたい」と、
鮮魚、精肉、青果…それぞれの店主が厳選した食材を仕入れ、管理栄養士がレシピを作成。
試行錯誤の末、財布にもカラダにもやさしいおせち料理が完成しました。
<「やさしいおせち」へのこだわり>
1、市場店主、管理栄養士自慢の目利きで食材を買い付け。
2、管理栄養士によりお年寄りにも食べやすく。
3、独り暮らしのお年寄りのために 今までなかった一人前を。
4、地産地消の一環で栗きんとんは「尼いも」を、醤油は「尼の生醤油」を使用。
5、黒豆は三田の提携農家へ収穫に行く。
6、かまぼこ、伊達巻以外は全て腕利きの調理師が手作り。
7、エビを除いて全て国産を使用。
8、価格は市場の店主の心意気で「3500円」の市場価格を実現。
そして毎年、ご購入戴いたお客様の声を反映させていただいております。
マルサの「やさしいおせち」は、このようにして作られています。
毎年人気、マルサの「やさしいおせち」。
今年もご予約を承ります。
お問合わせは、06-6411-0806 マルサ商店 まで。